保育園ブログ


201106 / 29

朝顔が咲き、夏野菜の収穫が始まりました。

年長さくら組が植えた朝顔が咲き始め園のアプローチ飾ってくれています。

また園舎裏の畑では野菜の収穫が始まりました。子供達は大喜びです。

外遊びの時や降園時など何度も見に行く子供達です。

ボクが植えたタネの芽が出て大きくなって花が咲いたよ。赤やったよ とか

このキュウリは私が植えたのよ等々の会話が聞こえています。

毎日水やりや草抜きなどのお世話をよくしてくれました。よかったです。

野菜等は玄関に飾ったり、給食で調理をして頂いています。

IMG_0239  IMG_0230 IMG_0193

IMG_0207 IMG_0208 IMG_0209 IMG_0218

野菜はキュウリ、ナス、オクラ、トマト、ピーマンです。


201106 / 24

もうすぐ七夕。今年の飾りはどんなのかな。

年長組、年中組の今年の七夕飾りは手作り和紙です。

6月24日に先生から七夕のお話を聞いた後、午前中は年長組、年中組共同で

紙すき用に和紙を細かく切って水に溶かし、さらに繊維を細かくするため、棒で

タタキながら紙漉原料を作りました。

IMG_0049 IMG_0047 IMG_0050

IMG_0079 IMG_0085

午後からはいよいよ紙すきです。数日前から押し花にしていたアジサイの花やビオラの花、

色とりどりのちぎり和紙、砂子などを入れて、紙を漉きます。

漉くのは年長組のおにいさん、お姉さん達。花を入れたり、飾りを入れるのは年中組の

お友達です。協力し合って一人最低3枚は漉きます。

IMG_0160 IMG_0089 IMG_0114

IMG_0145

手のひらにあるのがビオラとアジサイの花びらです。できあがりを考えて和紙の上に

置いていきます。さらに漉きながら中に入れていきます。

IMG_0130 IMG_0131 IMG_0155

IMG_0136

一枚、二枚と漉くうちに、上手になりました。最後は自分で紙漉に挑戦しました。

漉いた紙を破れないように一枚一枚新聞紙に挟んでいき乾かします。

特に紙の厚さと簀の子から剥がすのが難しいです。

IMG_0112 IMG_0098 IMG_0099

上手に出来たときは子供達もうれしそうです。

こうして今年もすばらしい七夕の短冊ができあがりました。これにお願い事を書き

飾り付けをして園内に飾ります。お楽しみに。

IMG_0182


201106 / 16

父の日の絵

6月19日は父の日。各クラス絵を描いたり、作り物をしたりしてプレゼントを

作りました。また年中組、年長組は直方イオンに作品を出品しました。

IMG_0005

年長の作品は色練り込み粘土を使い立体的に表現してみました。

IMG_0002

IMG_0004 

年中組のお友達の作品はモールとスポンジを使ってお顔を表現しました。

園では子供達はいろいろな表現方法をつかって平面的に、また立体的に表す

ことを学びます。

IMG_0010

IMG_0006

IMG_0009


201106 / 16

食育=梅ちぎり・アンズ、梅ジャム作り・梅ジュース 1

6月15日、年長さくら組は梅、アンズちぎりにいきました。 

花公園の田丸造園さんのご厚意で毎年6月に年長組の子供達が招待を受け

梅ちぎりとジャム作りの体験をしています。

説明の後、梅の木をゆすってもらって落ちた梅をひらったり、手の届くところは

ちぎってカゴのなかに入れていきました。

IMG_0013 IMG_0017 IMG_0025

IMG_0023 IMG_0034 IMG_0035

わあ梅の実は肌がすべすべしてるよ とか いい香りがするね等々の子供達の声。

中には一緒に落ちたカナブンやコガネムシ、下にいたトノサマ蛙を捕まえたお友達も

いて、大騒ぎになったりもしました。白い袋の中にはコガネムシがいっぱい。

みんなのぞき込んでいました。

 IMG_0057 IMG_0059 IMG_0041

 

今年は豊作でした。おかげでたくさんの梅が収穫できました。

ありがとうございました。

IMG_0139


201106 / 15

年長組散歩==田んぼの中は何がいるのかな

IMG_0002 IMG_0006 IMG_0009

今日田んぼの中の生き物を探しにいった子供達。梅ちぎりに行く前の道草です。

いました。居ました。ジャンボタニシやあめんぼ等々。また公園では笹の葉で

船を作ったり、ドクダミの葉っぱを臭ったり、薔薇や百合の匂いを嗅いだりしました。

今、人気なのは入り口の所にある時計草です。

IMG_0116 IMG_0109 IMG_0129

IMG_0132 IMG_0136


201106 / 15

食育=梅ジャムと梅ジュース作り・年長組2

6月16日の午後、早速今日収穫をした梅とアンズを使ってジャムとジュース

作りに挑戦をしました。栄養士の先生の説明を聞いた後、先生達と一緒に

フォークで梅の果肉に穴をあけ氷砂糖と交互にビンにつけ込んでいきました。

ジュースは7月の初旬頃にいただく予定です。きっとおいしいと思います。

IMG_0146 IMG_0149 IMG_0150

 IMG_0163 IMG_0177IMG_0172

次はジャム作りです。茹でた梅の果肉を残しながらタネをとり、ミキサーで細かくして

鍋で煮詰めてジャムをつくります。果肉の感触や手についた果肉をなめたりして

いた子供たちでした。きっとこの体験の感覚はずっと残ると思います。

 

IMG_0184IMG_0189

IMG_0193

舐めてみて思わず微笑み、うれしそうな子供達です。

IMG_0208 IMG_0206

年長組のお友達はジャムはお家に持って帰りました。いかがでしたでしょうか。

貴重な食育の体験ができました。ありがとうございました。

IMG_0032