保育園ブログ


202107 / 30

交通安全教室 7月30日

毎年直方警察署の交通課にお願いをして行っている

幼児の交通安全教室です。

信号の仕組みや止まれの標識、横断歩道の渡り方など大切なことを

学びます。子供たちの命が守られることを願っています。

IMG_0382IMG_0382

IMG_0389IMG_0392


202107 / 21

年長さくら組お泊まり保育

今年はコロナの影響で園でのお泊まりはありませんが

プラネタリウムで夏の星空のお勉強、海の中道水族館で

魚の生態のお勉強、夕食前には手洗いチッカーを使用して手洗いの仕方を

学びました。夕食を頂いた後はキャンプファイアー、花火大会

縁日と思い出に残る一日になりました。

IMG_0137IMG_0143IMG_0146

IMG_0148IMG_0155IMG_0151

尾ひれ、しりびれ、腹びれ、背びれ、むらびれの名前と位置、役目を

勉強しました。

IMG_0177IMG_0183IMG_0186

IMG_0196IMG_0205IMG_0211IMG_0209

船にも乗船しました。マリンタワーの高さに驚いていた子供たちです。

IMG_0217IMG_0224IMG_0233

IMG_0241IMG_0243IMG_0249

IMG_0252IMG_0271IMG_0287IMG_0277

縁日体験では輪投げ、的当て、魚釣りをしました。人気は魚釣りのチンアナゴと

ヒョウモンタコです。

IMG_0300IMG_0304IMG_0298IMG_0322

IMG_0317IMG_0321IMG_0325


202107 / 16

夏本番です

お寺の椋の木の巣から今年は3羽のフクロウが

出てきました。アオバズクです。この時期になると梅雨が明け

夏本番。子供たちが植えてくれたヒマワリも立派に咲きました。

子供たちは順番に毎日水やりをしています。そして待ちに待った

圓のプール遊びが始まりました。

IMG_0108IMG_0103

IMG_0122IMG_0124IMG_0126