保育園ブログ


201612 / 28

新春のご挨拶

image

IMG_0067


201612 / 27

12月10日二重の虹がかかりました。

 

 

綺麗でしたねー。子供達も気づいてこの日は二階のデッキから歓声を上げながら

見ました。

 

IMG_0193


201612 / 22

12月22日クリスマスケーキ作り

22日は年少、年中、年長組のクリスマスのケーキ作りです。

子供達は楽しそうにイチゴの乗ったレコレーションケーキを作りました。

年長組のお友達はやさしく年中組や年少組りお友達の作るのを手伝ったり

して微笑ましい光景も見られました。

DSCF7015DSCF7010DSCF7011

DSCF7045DSCF7042

DSCF7043DSCF7040

DSCF7049DSCF7065

DSCF7060


201612 / 15

年長さくら組の歩み4月から7月までをふりかえって

4月お釈迦様のお誕生日です。花祭りの様子です。

誕生仏に甘茶をかけて頂きました。おばあさん達との会話も弾みます。

桜の花の綺麗な日でした。

IMG_7932IMG_8032IMG_8047

 

IMG_7946

母の日の製作とこいのぼりの製作です。直方イオンに出品しました。

テンペラ技法で描きました。

IMG_8953IMG_8952IMG_8969

IMG_8971IMG_8976IMG_9181

IMG_9183IMG_9190

5月 新緑の季節。夏野菜を植え、父の日の製作、こどもの日には兜を作り

ちまきを食べました。また朝顔の種を植え育てます。

トマト、キュウリ、なすび、スイカ等子供達は好きな野菜を植えます。

父の日の絵は和紙をちぎったちぎり絵の技法で表現をします。

 

IMG_9271IMG_9300IMG_9359

兜を作り強い武者になりました。ちまきの味はどうだったでしょうか。

夏に向け一人一人朝顔の種を植えました。これから水やりをして育てていきます。

IMG_9584IMG_9607IMG_9566

5月中旬には田植え、川の生き物発見、和紙のちぎり技法でのお父さんの顔の表現、

梅ちぎり体験、池の生き物発見、持久走、プランターの花の苗植え、朝顔の生長観察等々

多くの経験を体験していきます。

IMG_0218IMG_0187IMG_0225

田んぼの泥がとても気持ちよかったです。夏の稲の花の咲く頃成長を見に行きます。、そして夏の終わりには案山子を作って田んぼに立てます。

川の生き物のカニはまだ小さかったです。

IMG_0235IMG_0237

立派にお父さんの絵の作品が出来ました。とてもうまく表現が出来ています。

IMG_0276IMG_0311IMG_0339

花公園の田丸様の協力で毎年梅ちぎりをさせて頂いています。たくさんの梅が収穫出来ました。とてもいい香りです。

IMG_0144IMG_0351

筑豊緑地での持久走です。秋の運動会後にはもっと速くなっています。

IMG_0353IMG_0356

6月にはでんでん虫カタツムリを捕まえ育てたり、収穫をした梅でジュースを作ったりジャムを作ったり梅干しを漬けました。

夏野菜の収穫も迎えました。電車乗車体験やピクニック、遠賀川での石投げや水紋の勉強、和紙を漉いて短冊を

つくりました。また朝顔に支柱をたてました。

IMG_0484IMG_0481

たくさんのカタツムリを見つけました。部屋で秋まで育てて観察をして逃がします。

IMG_0579IMG_0626

IMG_0635IMG_0645

IMG_1663IMG_1669

梅ジュースと梅ジャム、梅干しを漬けました。子供達はとても嬉しそうです。

IMG_1797IMG_1808

手漉き和紙体験をしました。またそれを使って短冊を作りました。

 

IMG_1811IMG_1812

スイカも大きくなり夏野菜の収穫をして子供達はニッコリです。

IMG_1594IMG_1600

電車の線路、パンタグラフなどを勉強して乗車体験をしました。

遠賀川の鉄橋で新幹線に見てその速さに感激をした子供達です。

石を投げ水紋や音を聞きました。朝顔のつるが出てきたので支柱をたてました。

IMG_1613IMG_0654

ピクニック夜須高原での様子です。

IMG_1416IMG_1250

7月には七夕製作、地震や火災の体験学習、プール遊び、お泊まり保育、夏野菜スイカの収穫

老人施設慰問、梅干しの天日干し、川遊びと生き物の観察をしました。

IMG_1871IMG_2012

福岡の防災センターで地震や風雨、火事や水害などの体験を通し命の大切さを学びました。

IMG_2094IMG_2096

IMG_2118IMG_2102

IMG_2069IMG_2084

IMG_2091IMG_2760

梅雨の晴れ間を利用して梅干しの天日干しをしました。

園内のプール遊び、毎月の野上スイミングスクールでの水泳教室、川遊びをとおして

様々な体験をしていきます。川遊びでは激流下りや生き物の観察をしました。

IMG_2772IMG_2814

IMG_2817IMG_2143

お泊まり保育では海の中道海浜公園に海の生き物を見に行きました。翌日は縁日です。

IMG_2215IMG_2568

IMG_2309IMG_2283

幼児期の子供達は多くの実体験を通して学んでいきます。

たとえばどこにカタツムリがいるのか。また育てることを通して角や目、ヤリの生態、

食べたものと同じ色のフンをする事などを学んでいきます。