保育園ブログ


201607 / 23

母の会教養講座・・・魔法の箱

7月23日に母の会の教養講座がありました。

直方市近隣で活躍をされている、まほうの箱様をお招きをして、お話会や制作を

して頂きました。

はじまり 「まいごのこねこちゃん」

1・ペープサート 「はらぺこあおむし」

1.大型絵本 「にゃーご」

1.絵本「たなばたさま」

1.手遊び

1.人形劇「5ひきのこぶたのチャールストン」

1.大型絵本「きょだいなきょだいな」

1.マジック

1.制作「剣玉作り」

まほうの箱

私たちは、直方市内の小学校や図書館・幼稚園・保育園・老人施設で、子どものことば・こころを育てて

豊かな読書の世界への橋渡しとなる「絵本の読み聞かせ」を中心にペープサートやパネルシアター・紙芝居などの

おはなし会を行っています。子ども達に絵本の素晴らしさを届けられたら、と考えています。

 

子供達は大喜び。目を輝かせて見ていました。いつも充実した内容で保育士も勉強になっています。

直方の図書館で活動をされています。

IMG_2624IMG_2631IMG_2623

IMG_2637IMG_2629IMG_2625


201607 / 22

劇団パレット来演。ピノキオを見ました

7月22日人形劇ピノキオを観劇しました。

前日から子供達は心待ちにしていました。「お鼻が伸びるんでしょ」

「お魚のお腹に入るんでしょ」等

応援をしたりビックリしたり手を叩いたり・・・楽しい観劇になりました。

ピノキオの鼻の伸びる時は「わぁー伸びた。長くなったよ」との歓声が

聞かれました。

IMG_2600

IMG_2597IMG_2608

IMG_2575IMG_2594


201607 / 14

もうまもなく梅雨明け。夏本番間近の園庭

IMG_2003

シマトネリコの花も真っ盛り、サルスベリの花も咲き始めました。

7月14日。梅雨あけももうすぐです。梅雨の晴れ間の一日、久しぶりに

園庭に出て遊びました。蛾の幼虫やさなぎ、蝉やショウロウバッタ、カブトムシ等々

多くの昆虫が居ました。

IMG_1995IMG_1993IMG_2001

IMG_1999IMG_1997IMG_1994