201109 / 15
年長組 稲刈り
9月15日、快晴 いよいよ稲刈りです。カマの使い方や稲の刈り方を教えていただき
体験しました。また帰りにはどんどんの滝で川遊びをしました。
田植えから稲刈り、精米までお世話になった瓜生さんです。
案山子も稲を守ってくれました。
いよいよ最後の一束にカマを入れます。27日に一人3合をお家に持って帰ります。
また10月4日火曜日には0歳から5歳児まで全クラス午後のおやつにおにぎりとして
いただきます。
瓜生さんをはじめ、保護者の皆様、給食の先生には貴重な体験を子供達に
させていただきありがとうございました。お米の成長、ご飯になるまで自然の
力の中で、多くの人の手がかかり、それが私の元に届き、健康な体を作って
くれていることに気づいてくれたと思います。