みかん狩り
年長組は11月29日みかん狩りにいきました。食育保育の一環として
毎年、年中、年長組はみかん狩りに行っています。
みかん園のミカンマンの登場に子供達は大喜びでした。ハサミの使い方や
ちぎる蜜柑の場所等の説明を聞いていよいよみかん狩りです。
袋いっぱいに蜜柑をちぎったお友達や、『わぁ、この蜜柑あまーい』
『見てみて大きな蜜柑見つけたよ』等々
子供達は貴重な体験をしました。
蜜柑で袋がいっぱいになりました。大きな蜜柑に子供達は嬉しそうです。
年長組は11月29日みかん狩りにいきました。食育保育の一環として
毎年、年中、年長組はみかん狩りに行っています。
みかん園のミカンマンの登場に子供達は大喜びでした。ハサミの使い方や
ちぎる蜜柑の場所等の説明を聞いていよいよみかん狩りです。
袋いっぱいに蜜柑をちぎったお友達や、『わぁ、この蜜柑あまーい』
『見てみて大きな蜜柑見つけたよ』等々
子供達は貴重な体験をしました。
蜜柑で袋がいっぱいになりました。大きな蜜柑に子供達は嬉しそうです。
10月30日の芋掘りも終わり、11月22日は焼き芋大会です。
前日に落ち葉も集めています。まずはお芋を洗って、濡れた新聞紙に包み
さらにアルミホイルに包んで焼きます。
煙がもくもく。子供達は煙の匂いや煙で目が痛くなったり、涙が出たり等々。
これも貴重な体験です。
この日はお天気にも恵まれて焼き芋をおやつとして頂きました。
『おいしいね』『あっちち。 でも、あまい』との声が聞かれました。
11月6日。快晴。花公園にドングリ拾いに行きました。
舞い上がる落ち葉に子供達は大喜びです。
途中子供達はおもいおもいに葉っぱをひらっていました。赤い手のひらほどの葉っぱや
カクレミノの葉っぱは人気です。
たくさんのドングリを見つけました。池の鯉にもエサをあげて、花を触ったり薔薇の匂いを
かいだりして戻りました。
黄色の薔薇は石けんの匂いがします。
1歳児のお友達は花公園の中を随分長い距離歩けました。日々たくましく成長しています。
砂場に新しい砂が入りました。子供達は製作意力が満々。
さっそく大きなお山を作りトンネルを作ったり、シャベルカーで砂をすくっては
トラックに積み込んだり、女の子は二段のお誕生日ケーキつくったり、
そして恐竜が出来上がりました。ステゴザウルスかな。
スコップが角になっています。背中をコブだらけにして皮膚の特徴を
だしています。
10月31日はハロウィンの日です。10月24日に部屋の飾り付けがあり
子供達の気持ちも高まりました。29日の英会話の授業では先生のゴードンさが
マジックをしてくれて子供達は歓声をあげ大喜びでした。
またスケルトンとモンスターに子供達が変装して驚かせたりもしました。
パーティのあと子供達は魔女に化けて各部屋にお菓子をもらいに行きました。
トリック オワ トリート といってお菓子をもらいます。
『お菓子をくれなかったらイタズラをするよ』 という意味です。
とても楽しいパーティでした。いよいよ31日はハロウィンのクッキー作りです。
年少、年中、年長のお友達がかぼちゃとお化けとコウモリ、魔女等のクッキーを
作ります。給食の先生に焼いてもらっておやつで頂きました。
11月1日。金曜日。今日は毎年恒例の年長組の鷹取山登山です。鷹取山は632㍍です。
途中にあるツルのブランコや海女が桜との分かれ道、豚の鼻のある木を見つけながら
楽しく登りました。
福知山と鷹取山と内ヶ磯と上野口との分かれ道休憩しました。ここからは鷹取山まで
500㍍です。
山頂では男の子は並んで町に向かってオシッコを・・・・・・・・。
子供達は元気いっぱいですが園長先生は疲れて動けません。
頂上632㍍にたどり着きました。『やったー』、『着いたー』の歓声と共に手をあげて
喜ぶ子供達でした。
鷹取山頂からの福知山をバック記念撮影です。福知山900メートルは小学校5年6年生のときに
登ります。山頂で女の子は『ヤッホー』と叫んだり、お友達とお弁当を食べました。
昼食のあと子供達は松ぼっくりをひろったり、たか鬼ごっこをしたり寝ころんだり、
くぼみにみんなで入ったり、でんぐり返しをしたり側転をしたり゛゛゛゛゛゛
とても元気なのには驚くばかりです。
いよいよ下山です。手袋をはめてゆっくり慎重に下ります。
帰りはススキの穂を持ったり、大きな葉っぱで仮面を作ったりしながら全員無事帰山しました。
秋の運動会を経験して子供達の体力も向上し今年も無事登山できました。
うれしくおもいます。