保育園ブログ


202307 / 28

交通安全教室がありました。

夏は水難や交通事故の多く起こる時期でもあります。

毎年さくら保育園では直方警察署の方、福岡県交通安全協会の方をはじめ

直方市地域の民生委員や安全協会の方々と一緒に交通安全教室を行っています。

信号の渡り方や見方、知らない人について行かないこと等多くのことを子供達は

学びました。

対象は年少組年中組年長組のお友達でしたが未満児の子供達も参加をしていました。

IMG_3471IMG_3527IMG_3491

IMG_3484IMG_3489IMG_3485

IMG_3507IMG_3494IMG_3508

IMG_3510IMG_3513IMG_3514

IMG_3520IMG_3523IMG_3517


202307 / 15

年長組 夏祭り 第一部

7月15日は年長組の夏祭りです。

先生達に見送られて園を出発しました。毎年、落下傘の花火が合図です。

バスの中では注意事項の確認と体調管理、一日の日程の説明、歌やクイズなど楽しく

過ごしました。

IMG_3119IMG_3123

IMG_3125IMG_3130IMG_3144

北九州のスペースラボのプラネタリウムの様子です。

夏の星座や花火の上映でした。

IMG_3135IMG_3137

命の旅博物館での昼食です。マスコットが子供達を迎えてくれました。

昼食の時の様子です。

IMG_3153IMG_3148IMG_3155IMG_3159IMG_3161

IMG_3171IMG_3170IMG_3169IMG_3168IMG_3167

IMG_3166IMG_3165IMG_3187IMG_3186IMG_3185

IMG_3184IMG_3183IMG_3182IMG_3181IMG_3180

IMG_3179IMG_3178IMG_3176IMG_3175

IMG_3174IMG_3173IMG_3172

昼食の後は館内の見学をしました。

リアルに動く恐竜に驚いていました。

IMG_3189IMG_3188IMG_3205IMG_3218IMG_3221IMG_3199

IMG_3192IMG_3196

いのちの旅博物館を出て海響館にお魚の生態の観察にいきました。

バスの中では子供達によるカラオケの歌が始まりました。

IMG_3223

門司港から船(がんりゅう)に乗船して下関に向かいます。

何が楽しいのか?おかしいのか?みんな子供達は笑い放し、笑顔笑顔の船でした。

先生達は緊張の連続です。

IMG_3236IMG_3235

IMG_3234IMG_3233IMG_3232IMG_3229IMG_3227

IMG_3244IMG_3243

IMG_3242IMG_3241

IMG_3240IMG_3239

IMG_3238IMG_3237


202307 / 15

楽しかった夏祭り2

海響館では館内を見学をしたりペンギンを見たりイルカの泳ぐ姿を観察したり

アシカやイルカショーを見て子供達は大喜びでした。

おびれ、しりびれ、背びれ、腹びれ、むらびれの5種類のヒレの勉強もしました。

IMG_3327IMG_3326IMG_3325

IMG_3324IMG_3322IMG_3323

IMG_3334IMG_3335IMG_3336IMG_3333

IMG_3332IMG_3331IMG_3330IMG_3329IMG_3328


IMG_3342IMG_3338IMG_3337

IMG_3297IMG_3293

IMG_3308IMG_3291

暑さと熱中症対策のためこまめに水分をとりました。また凍ったおしぼりで顔や頭を冷やしながら

イルカショーを見ました。

IMG_3275IMG_3273IMG_3276IMG_3271

保育園に帰ってからは手洗いのお勉強です。手の洗い方や手洗いチェッカーでちゃんと汚れが落ちているか

を体験しました。夕食はバイキング形式で何度もおかわり自由です。

IMG_3346IMG_3366IMG_3345

IMG_3350IMG_3349IMG_3348

IMG_3353IMG_3351IMG_3359

IMG_3367IMG_3361IMG_3360IMG_3365

IMG_3364IMG_3363IMG_3362

夕食の後はキャンプファイヤーと花火大会、縁日です。

女神様の登場に子供達は驚いていました。各班誓いの言葉を述べて点火。いよいよキャンプファイヤーの始まりです。

マイムマイム、アブラハム、炭坑節を踊りました。楽しいひとときを過ごした子供達です。

花火での歓声、縁日の思い出等等。魚釣り、パターコルフ、射的、輪投げをしました。

子供達にとって思い出に残る夏祭りになればと願っています。


IMG_3373IMG_3377IMG_3376IMG_3375

IMG_3379IMG_3378IMG_3387

IMG_3386IMG_3383IMG_3382IMG_3374IMG_3372

IMG_3427IMG_3425IMG_3422IMG_3421

IMG_3424IMG_3409IMG_3420IMG_3418

IMG_3416IMG_3414IMG_3412IMG_3411

IMG_3401IMG_3400IMG_3398IMG_3397IMG_3396

IMG_3408IMG_3406IMG_3395IMG_3393IMG_3391

IMG_3405IMG_3388IMG_3390IMG_3403IMG_3402


202307 / 10

福岡県に特別警報が発令されました。保育園は休園になりました。

保育園は7月10日は休園になりました。

7月10日 午前8時39分に市役所より連絡がありました。