保育園ブログ


202206 / 30

七夕飾りできました

7月7日は七夕です。

天の川 とわたる舟の かじのはに

思うことをも 書きつくるかな

『後拾遺和歌集』

七夕に欠かせないのが、笹に願いごとを書いた短冊を飾る行事ですね。そのルーツは非常に古く、

昔の日本では今のように短冊に願いごとを書くのではなく、

カジノキ(梶の木)という木の葉っぱ7枚に歌を書いて星に手向ける風習だったそうです。

五色の布にも梶の葉がついています。保育園の園庭にも梶の木があり

実物を見ることもできます。

IMG_5977IMG_5979

IMG_5980


202206 / 29

6月29日 年長、年中水遊び

梅雨明け宣言があり夏日が続いています。

今日は水遊びの日です。子供達のうれしそうな顔、顔、顔。

滑り台もよく滑ります。

「気持ちいい」、「もっと水をかけて」の声が聞かれました。

IMG_5963IMG_5965IMG_5966

IMG_5967IMG_5970IMG_5968

IMG_5972IMG_5974IMG_5975


202206 / 27

もととりあじさい園 年長組

もととりあじさい園にあじさいを見に行きました。

山羊もいます。吊り橋もあってまるで絵本のヤギのがらがらどんの世界

そのままです。帰りにはどんどんの滝公園で川遊びとカニ取りをしました。

自然の中、たくましく育っている子供達です。

IMG_5938IMG_5931IMG_5930

IMG_5929IMG_5951IMG_5957

IMG_5949


202206 / 22

6月9日に作った梅ジュースができました

6月9日に作った梅ジュース。できあがりました。

22日に年長組のお友達は飲みました。

「わーおいしい、一杯飲みたい」の声が多かったです。

IMG_5794IMG_5793

IMG_5801IMG_5800

IMG_5810IMG_5811

IMG_5806IMG_5812IMG_5804


202206 / 22

年長組梅ジャム、梅ジュース、梅干しずくり

年長組の食育学習です。毎年年長組は梅ジャムとジュース、そして梅干し

を作ります。子供達にとっては貴重な体験です。

DSCN1209DSCN1210DSCN1211DSCN1214DSCN1215DSCN1216DSCN1217DSCN1218


202206 / 17

6月の誕生会の給食です

子供達大好きな牛飯と磯辺揚げ、ささみとキュウリの中華和え

ミカン缶、押し麦スープ、リンゴジュース、牛乳とプリン。

おかわりするお友達がたくさんいました。

DSCN1213


202206 / 16

年長組の夏野菜 こんなに大きく育っています

IMG_5872


202206 / 10

赤ちゃんの水分補給と絵本の大切さ

掲示板より

IMG_5875


202206 / 10

6月10日市役所主催 環境学習 年長、年中組

6月10日エコトン来園です。待ちに待ったエコトン。子供達は楽しみに

していました。前半は環境学習を学びました。また2階のベランダで電気ソーラーカーの

走行実験も体験しました。そしていよいよエコトンの登場です。

「わー来たよ、大きいね」と大歓声が上がりました。

IMG_5819IMG_5824

IMG_5831IMG_5833IMG_5835

IMG_5852IMG_5857IMG_5858


202206 / 09

でんでん虫、カタツムリ 年長組

6月9日年長組のお友達はカタツムリを見つけにいきました。

30匹近く見つけました。保育園にも大きなカタツムリがいます。

いまお部屋で子供達が育てて観察をしています。

こども達の成長にはこのような実体験が欠かせません。

触った感触や見つけた喜び、感動はとても大切な体験なんです。

IMG_5791IMG_5792IMG_5790IMG_5797

IMG_5978